少し前から音楽タグでずっと1位の動画.
ボカロってこういう動画多くあるから面白い.
美術的な視点から見ても1カット1カット勉強になることが多い.
この動画はボカロ知ってる人でも知らない人でも,共感できる面白さがあると思う.
コラボレーションの力はすごい.
自分には,どの部分にも介入するようなスキルがないので,参加なんてとてもじゃないけど,
こういうのっていいよね.
また,こういう動画を見て,感化させた人たちがまた新しい動画を作る.
こんなすばらしいものをタダで見ることができるなんて,
ホントいい時代に生まれたもんだ.( ´ー`)y-~~
あ,今日はリンレン誕生日でした.おめー.
あれ?なんか扱いがついd(ry
2008-12-27
【鏡音リン】コラボレーションいいね【炉心融解】
【→Pia-no-jaC←】First Contact
たまにはまともに音楽ネタを.
この間,ヴィレッジヴァンガード行ってみたら,
入り口正面にでかでかと宣伝されていた.
��ヴィレッジという時点ですでにまともでない件w)
PVがずっと流れていていたんだけど,
[PV] Σ(゚Д゚)
[PV] (゚д゚ )ポカーン
(゚∀゚)神のヨカーン
で,
ゲームに関係ないのに衝動買い ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ■コレクダサーイ
▲First Contact : →Pia-no-jaC←ファーストアルバム
帰った後,気になってニコ動で探してみたら,ちゃんとあったんですけどw
やっぱどっかにうpする人はいるのね.
「東方っぽい」とか,「ピアノが打楽器」だとかコメントがついている.
確かに・・・自分も思った.
ピアノの変調するときの感覚とか似てると思うし,
一部のフレーズが似てる部分もあると思った.
というか,こういう類の音楽って
(´-`).。oO(RPGの戦闘曲にぴったり!)
といつも感じてしまうw
ゲームにしか例えられない上,こういうふうにしか感じないとか,
テラゲーム脳.いや,意味違うかw
直方体の箱みたいのが「カホン」っていう楽器らしい.
中が空洞で,真ん中とか端を叩くことで,ドラムに近い音が鳴らせるらしい.
あんなに激しくずっと叩いてて手が痛くならないんだろうか?
ちなみに「→Pia-no-jaC←」(ピアノジャック)っていうのは,
[ Piano(ピアノ) ] + [ nojaC(カホン(Cajon)を逆から) ]
らしい.
⊂( ^ω^)⊃ そーなのかー
もう,セカンドアルバムがヴィレッジだけで先行発売だそうで.
クラシックのアレンジらしい.
( ゚д゚)ハッ!
これは!FFのラスボス戦!?
・・・そろそろ自重
2008-12-24
【水彩画】今まで描いたのまとめてみた
部屋の大掃除してて突然思った.
ヘタでいらない子でも一度記録しておこうかと.
今は,
(゚⊿゚)イラネ
って思っていても,かなり時間が経過した後に改めてみてみると,
(;・∀・)こんなんでしたっけ?
と思うことがある.
特に絵とか昔自分が作ったやつだと,
そこから改めて学ぶことも多くて新しく作るときに役に立つときもあったりする.
そう思いながらも,今まで描いた絵は,展覧会で飾った後扱いが放置プレイ.
掃除するまで存在自体ずっと忘れてた.
ということで,今回まとめて記録をとっておくことにする.
ケータイ画質な上,写真だとモノホンとかなり違う感じだけど,まあいいや.
▲2006年 - 何に出したか忘れたw - 鏡面 - F8
[もう少し拡大したやつ]
大学来てから初めて描いた絵.
ほとんど黒を使ってないので,雰囲気が絵本調.
中学校からブランクがあったので,テキトー感が漂う.
場所はエンレイソウ横の池.なんていう名前なんだっけ?
▲2006年 - これも 何に出したか忘れたwつかタイトルすら思い出せんしwww - F8
[もう少し拡大したやつ]
たしか2作目.
黒を使うことを覚えた.
建物がテキトー.
場所は確か実家近くのダム.
▲2006年 - 会展 - タイトル忘れた.どうせ思いつき - F8
[もう少し拡大したやつ]
会展用.
多分,このへんから研究室が忙しくなってきて,
絵を描くのに時間がとれなくなる.
バカみたいに黒を使ってみているので,最初のころとはだいぶ雰囲気が変わった.
遠近法はある程度できているような気はする.
でも,やっぱり建物テキトー.
このへんで建物を描くのが苦手な気がしてきた.
場所は,正門入ったあとの小さな橋の上.
そこから図書館側を見たときの風景.
▲2007年 - 会展 - タイトルなんだっけ?雪解け? - F8
[もう少し拡大したやつ]
確か,下絵はだいぶ前に描いたんだけど,ずっと色塗らないで会展直前になってしまい,
ほぼ,2日で無理矢理完成させたやつ.
いつも絵を描くときは,事前に写真に撮ったものを見ながら描くんだけど,
写真の方に雪があまりなかったので,
かなりの部分の雪は勝手に創作してそれっぽくした.
でも,創作なだけにそれなりに違和感あり.
あと,頑張ったけどやっぱり建物がクソ.
その上,一点透視的におかしいところがあって(´Д⊂ モウダメポ
場所は,エルムと理学部の間あたり.
▲2008年 - 記念展 - 裏手にある風景 - F8
[もう少し拡大したやつ]
建物リベンジを掲げ,あえて変なところを描いてみた実験的作品.
結果,少しは描き方を学んだ気がする.
ただ,下書きから完成まで3,4日は厳しかった.
塗りがまだ不十分だと思う.
中途半端に遠近させたのはやっぱりよくなかった.
場所は,お化けが出そうな廃校の学校・・・ではなくw
工学部図書館の廊下から出られる中庭(というか裏庭)的なところ.
この時期,この場所は工事していたので,昔に撮った写真を参考にしつつも,ディテールはほとんど創作.
多少想像力はついたかもね.
以上.
考えてみると水彩はF8でしか描いてなかったね.
最初からF6とか,気軽なサイズで描けばもっと楽なはずなのにな・・・今度そうする.
【ニコ動】swfの直接うpが面白そう
ベクターグラフィックスをそのままうpできることに相当するのでかなり興味深い.
今日見つけた動画は↓
元々「アイシンクアンシン」自体は若干Pによる初音ミクのオリジナル楽曲.
この動画は,それを「歌ってみた」動画からPVにしたようで.
アイシンクアンシンは若干好きな曲で
・・・と曲自体の話をするんじゃなかったw
このPVのデザインはデザインがシンプル.
使ってる技法もシンプル.
でも,こうしたシンプルさが曲のイメージにうまく合っている.
あえて「歌ってみた」のPVにしたのも,原曲の動画のイメージを壊さないための配慮ではないかと思った.
ただ・・・ラストだけちょっと重かったように見えたのは,演出なのだろうか.
トゥイーン対象が多くなったりalpha値弄ったオブジェクトが多いと重くなってしまうということはあるかもしれない.
これは,ニコ動プレイヤーにおけるLoaderのバッファが少なく設定されているということ?
それとも,単にマシンスペックの問題?
はたまた,ニコ動にswfをうpする段階で,なんらかの原因発生するバグ?
いずれにしても,これはswfのうpにおける欠点になりそうな感じ.
あと,この動画では途中で停止しても部分的にオブジェクトが動いていたりする.
これは,メインのタイムラインじゃなくて,入れ子にしたMovieClipの中のタイムラインで動かしているからなのかな?
部分的に動いてるのを見るにそんな気がする.
ということは,ニコ動ではメインタイムラインだけ止めていて,他は止めてないってことになるの?
うーんよくわからないなぁ・・・
今度できたら実験してみたい.
2008-12-19
職業活動日記13:進路ガイダンス
昨日(12/18)は,学校の第1回進路ガイダンス.
そして,今日(12/19)は面接対策講座.
正直内容は微妙だった.
前から活動していた自分としては,あたりまえすぎることを言ってた.
というか,12月に今更そんなこと言われてもね.
もっと早くやっておくべきなんじゃないかと思う.
ついでに,このとき資料には,「進学希望予備調査」という紙がついてきた.
予備調査という割りには,志望企業とか書く欄は特になく・・・.
どうやら,連絡先を確保したいことと,進学・就職どどっちを考えてるか知りたいだけみたいね.
面接は,未だに企業研究が足りないということに,改めて気づいた.
自己アピールは,以前作ったのでいいかとも思うけど,
まだ詰めが甘い気がする.
年が明ける前に,今一度考える必要があるね.
あ,そういえば,ここで報告してなったけど,
職業活動日記10での結果ですが・・・・
まあ,当然のごとく落ちました.
面接終了時の面接官の態度でなんとなくそんな気がしてたので,
特になんとも思っていません.
むしろ,やっぱり面接があまり得意でなかったことがよく分かったので,
受けてみて損はなかった.
自分の場合,よく,
考えたり,困ったとき,目線をそらすくせ
があるようで.
おそらく,これが一番ダメだったところだと思う.
今日の講座では,
鼻の下あたりを見ていると目を見て話しているように見える
との話が聞けた.
なるほど,今度試してみようか.
2008-12-17
職業活動日記12:んーそろそろ英語の勉強をまじめにしようか
・・・ごめんなさい.
再開した
の間違いです.
iKnowは英語学習のためのSNSサイト.
Flashで英語学習のアプリケーションを立ち上げて勉強.
いくつかコースが用意されていて,
単語やフレーズを音声を交えながら,選択問題とかを解いて,反復して覚える.
続ければ確実に力が付きそうだ思ったので,
結構前(正確には今年1月)からひそかに登録して,
さらにブログパーツまで右下のほうに置いておいた.
でも,ちょっとやったのち
放置
典型的三日坊主.ダメ人間.
しかし,iKnowの中にはTOEIC用のコースもあるし,
最近周りでやる人が増えたので,復活することに.
ちなみに,自分のプロフィールはこちら.
▲もちッ☆
2008-12-10
【レビュー】428 ~封鎖された渋谷で~
って人は是非やってみてほしいゲーム.
実は自分もそうだった.
このゲームは「街 ~運命の交差点~」のゲームシステムを引き継いだ続編.
「街」は今から10年前,セガサターンで出たチュンソフトのゲーム.
「街」のときからザッピングシステム(テキスト中のある単語から他の主人公のストーリーにジャンプするシステム)は斬新で面白かった.
ゲームの主人公は複数いて,同じ時間軸を行動.
ひとりの主人公のストーリーを進めていくと,途中で強制的にストップをかけられしまい,
続きを見るには他の主人公からザッピングをしないとみれないという仕様.
このシステムのおかげで,ストーリーの先が気になって,飽きることがない.
これが10年前のシステム.考えた人はホントすごいと思う.
今回の「428(ヨンニイハチ)」は,前回「街」と同じく渋谷を舞台にした
サウンドノベル(これはチュンソフトの商標登録なので,大域的にはアドベンチャー).
今回のストーリーの流れは一見関係なさそうなところから段々一つに収束していくイメージで,
ストーリー全体的にはサスペンスの色が多い印象.
それでもシリアスに特化するわけではなく,
ところどころにネタが詰まっていたり,ふざけた選択肢があったりするのが面白い.
そのバランスが絶妙なのは,チュンソフトの得意とするところだろうか.
「10年前は~」というようなフレーズで入っている「街」のネタもユーザをニヤッとさせる要素のひとつ.
クリア後もボーナスストーリーとかミニゲーム的なものとか,特典が多いところも評価できる.
正直なところ,エンディングでは普通に泣きそうになりました.
ボーナスシナリオ1でも泣きそうになりました.
さすが,ファミ通クロスレビュー40点とっただけはある.
今年はこのゲームでおなかいっぱい.
・・・あれ?今回は,無駄に文章がまじめになってしまった.
2008-12-04
職業活動日記11:日記6の公約を3/4消化
1. ドコモクリエイターズカップ2008に作品応募
2. CGエンジニア検定2級,Webデザイナー検定2級の受験
3. 美術部の活動(作品の作成)
4. とにかくなんか作る
という公約だったわけですが,
そのうち1,2,4を終了.
といっても,日程集中してたから,一気に消化しないといけなかったんだけど.
11/30: CGエンジニア検定2級, Webデザイナー検定2級試験日
12/1: ドコモクリエイターズカップ2008の締切日
12/2: 美術部展覧会・搬入日(つまり作品完成は12/1)
しかも,研究室ゼミ担当日
・・・絶望的な日程www
よくこなしたなオレ.今回ぐらいは自分を褒めてやってもいいと思うんだ.
先週はNRIの件でごたごたして事前準備も進まず,
結局,授業をサボってまで,連日徹夜.
しかも,ゼミに至っては1日で実験とゼミ資料を書き上げるという暴挙にでましたw
うん,ほんと頑張ったよ.うん.
しかし!
これで終わるくさもちではないですよ.
早速,次の目標を立てました.
1. ハル研究所プログラミングコンテスト2008への応募
2. TOEIC TESTを受ける
3. とにかくなんか作る(その1:前からやってるAIRアプリ)
4. とにかくなんか作る(その2:簡単なゲームプログラム)
(;・∀・)アレ?
また,4つに戻ってますよ.
どんだけMなんですか私.
1は就職先として考えてる以上は参加すべきだと思うし,
できれば4の経験はあったほうがいい.
企業によっては,作品審査もあるし.
2は単純に履歴書に載せたいし,英語苦手なじぶんとしては勉強すべきことだったから.
3は前回から引き続き.あまり引きのばすとよくないので,
なんとか今年中にニコ動にうpすることまでこぎ着けるように頑張る.
ちなみに,1の締切は2009/1/7
2の試験日は2009/1/11
・・・うーん,また酷いことになりそうな予感w
2008-11-25
職業活動日記10:面接と適性検査
NRIのインターンシップを受けるため,11/18,20に面接と適性検査.
合格のメールでは,面接については
「日程を決めたいので電話してきてほしい」
との旨だったので,
いつ電話しようかと思っていたところ,17日の午前中に貴社の方から電話が.
面接は,てっきり東京でするもんだと思っていたら,どうやら札幌の開発センターでもやってくれるらしい.
��タ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
飛行機とるのめんどいと思ってたし.
だが!しかし!人生ってものはそんなに都合よくできないもので・・・.
明日しか時間がとれない
Σ(゚Д゚;エーッ!
時間ねぇ.対策してねぇ.
つか,明日ゼミなんですけど.どうすんですか.
ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
結果・・・
(´・ω・`)あ,はい・・・.それでお願いします・・・.
はい,徹夜決定.ゼミは欠び・・・いや,欠席ということでw
研究室の面接対策の本を必死に見て勉強.
徹夜で面接対策の勉強してると,革靴には装飾のないシンプルなものが望ましいと書いてあり,
当日買いに行いった上,そのまま履き替えて面接会場へ.
当然,磨かなくてもすでにピカピカw
・・・ん?面接はどうだったって?
うん・・・まあ,1日で考えたんだから・・・さ.
所詮こんなもんですよね・・・.
唯一,エントリーシートに書いた内容については,それなりに答えてよかったよ・・・.
むしろ,それよりショックだったことは,面接室がフツーの会議室で前に机があったために,
面接中は面接官側から革靴が全く見えなかったということ
(´・ω・`)
(´・ω:;.:...
(´・:;.:...
面接を受けた後.
その日に,次の適性検査の申し込みをしようと,指定されたHPを見に行った.
メールでは,「24日までに受けてください」とあったので,
時間的に余裕あるから楽勝とか思ってたら,
センターは明日と明後日しか開いていません.
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
ちょwww2日しかねぇ.
また,徹夜決定w
受けた結果は,まあまあ?という感じ.
もっと,事前に準備しとけば,もうちょいどうにかなったと思う.
集計すると,
エントリーシート対策:2日
面接対策:1日
適性検査対策:2日
ふう,計5日の就活ですか.
これはひどい
以下,内容の詳細メモ.
午後16:30から30分ほど.一対一形式.待っていたのは自分ひとり.
他に受けた人いたんだろうか?
形式ばったもの(ノックして,失礼します)を想像していたら,
実は,自分を呼んだ人が面接官で,そのまま部屋に一緒に入るといった感じなり,不意を突かれた.
主に聞かれたこと.
・長期でなく短期インターンを選択した理由.
・エントリーシートの内容に関すること.
(自分の研究,ボーイスカウトのこと,志望理由)
・NRIのインターンシップを知ったきっかけ.
・システムエンジニアになりたり理由.
→「キャリアアップ」について言ったら
・キャリアアップについての未来のビジョンは?
いわゆる,SPI2というやつ.
日程は,ある程度こちらで指定できる.今回は,18:50~.
60分中,40分が言語・非言語能力問題,20分が性格診断.
何故か英語が1問もなかったわりに,推論系の問題が多く,あせった.
出た問題で覚えているやつ.
・推論
・割合
・確率
・組み合わせと順列
・食塩水の濃度の問題
・同意語と反意語
2008-11-17
【レビュー】 星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
やっと,100%になったお.
こいつ・・・てこずらせやがって・・・.
正直なところ,スパデラが元なので,ふつーにリメイクしただけでも十分面白いはずなんだけど,
それ以上に,追加要素が多くてびっくり.
スパデラを10回以上クリアしてる自分でも十分楽しめた.
それどころか,今回はまともに100%目指そうとすると,
とんでもなく苦労する.
んーと具体的には,
大王の逆襲(はるかぜのエキストラバージョン)
とか
ヘルパーマスターへの道(ヘルパーだけを操作して格闘王への道っぽいもの)
とか
真・格闘王への道(新ボス・エキストラボスのみで格闘王への道)
とかね.特に最後のはホントに辛すぎる.
なんか,「鏡の大迷宮」並の難しさを感じた.
受け入れられる層が広いのも,カービィの良い特徴ですね.
,-‐――、 ハーイ♪
/ ┃┃ ヽ-、
し '' ∇ '' |‐'
ヽ___ _ノ、
'ー-' ̄ `ー-'
カービィ,かわいいよ.カービィ.(*´∀`*)
ちなみに,リメイクとしての再現度も高い.
ただ,コピー能力については,全般的に使いやすさが向上している感じ.
「ウィング」とか「ジェット」とか多少使いにくい能力は,だいぶ改善されたように思う.
ただのリメイクで終わらせない!
ハル研さん.さすがです.
クラブニンテンドーのカービィサントラ.
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
が止まりません.
2008-11-15
職業活動日記9:インターンシップ
昨日,チェックしたばっかりなのに,またメール溜まってる.
うーん,就活メールは専用アカウント作っておいた方がよかったな・・・.
この時期だと,どんどんメール来るし,普通のメールとごっちゃになるし.
一応チェックするか.
つ´Д`)つタリー
--- 院生確認中 ----
( ゚д゚)ハッ!
書類審査が通っている,だと!?
NRI(野村総合研究所)の短期インターンシップ.
ITソリューション業界の有名企業なだけに,
インターンシップにプリエントリー
��インターンシップ専用サイトに登録.就職のプリエントリーとは別になってた.)
↓
エントリーシート提出
��Web上で行う.タイムアウトがあるので,質問の内容を見てから,
テキストで書いてて予め用意しておく必要あり.
しかも,ケータイカメラで撮った写真をうpしろって言われた.)
↓
書類審査
↓
適性検査・面接
↓
インターンシップ
とういう普通の就職並のハードルが設けられている.
〆切は11月12日だったのだけど,ゼミ担当が10日だったため,
2日かけて無理やりエントリーシートを提出した.
しかし,あれで通るとは・・・.
結果も速かったし,あんまり変なこと書いてない限り,書類審査はユルいのかな?
ちなみに,質問された内容は,
・インターンシップに参加を希望する理由
・現在の研究テーマ、ゼミや授業で学んでいる事
・学生時代に力を入れたこと
・その他、自己PRやインターンシップでやりたい事など、ご自由に
まあ,ありがちな質問かな?
届いたメールには,適性検査を所定の場所で受けることと,
面接を受けるために人事に電話することが書かれていた・・・.
Σ(´Д` )
面接!?
やべぇwリクルート用にバッグもコートも買ってねぇ.
飛行機?一人で北海道から出たことのないニートが,予約なんてとったことありませんが何か?
しかも,適性検査って.
SPIって何ですか.おいしいの?
こりゃだめだ\(^o^)/オワター
2008-11-13
就職活動日記8:キャリアセンター利用してみた2
今日は,日立製作所と新日鉄ソリューションズ.
両方大ホールの方で聞いてきた.
【日立製作所】
90% インフラ
10% 家電
企業理念は,社会に貢献することを主軸としている.
だから,インフラに力を入れている.
これぐらいしか覚えてない・・・.
自分の会社の話はさらっと流すようにして終わった.
詳しく知りたい方はブースへ.さすが大企業は違う.
ほとんど就職のアドバイスみたいなものだった.
・「志望動機」と「自己PR」は一貫性があって繋がりを持っておくべき.
・過去自分はこんなことを(努力)してきた.この経験を生かして~をしたい.
↓
だから,この会社を志望したいという流れ.
・「なぜ,働きたいか?」考えること.
最後に印象的だったのは,
・自分の軸と会社の軸を合わせること.
例えば,日立の志望理由として,
「日立の社会に貢献する姿勢に共感し,自分も社会に貢献したいと思ったから」
と言ったとする.
すると,人事担当者としては
「じゃあ,学生時代に何か社会に貢献できるような活動をしましたか?」
と問うらしい.
つまり,○○したい(なりたい)と思っていたなら,
学生時代になにがしかの努力をしているんだろうと,
人事は見ているということ.
たぶん,これは,うそとかうわべだけでものを言う人を見つけるだめの方法なのだと思う.
つまり,うそは見抜かれるから,無理に自分を企業に合わせようとはせず,
自分の考え方と真に合う会社を選べということ.
��個人的感想)
これからはインフラの日立と呼んでください
( ゚д゚)ポカーン
正直,コレのインパクトが大きくて,他を覚えていないんですがwww
まあ,どちらかというと,就職アドバイスの方が説明してる時間が長かった気がする.
でも,なかなかためになるアドバイスだったように思う.
【新日鉄ソリューションズ】
新日鉄とついてるが,新日鉄の子会社ではなく,新日鉄から部門が独立したところ.
基本計画,設計がメイン業務で,プログラミング等は下請け.
大体こういうソリューション系はお客さんと対話しながらの設計がメイン.
ここの場合は,ソフトオンリーというわけではなく,ハードとソフトを繋ぐ部分のオーダメイドをしてくれる.
元々製造業だったことから,ハードに関する知識も豊富にあるみたい.
だから,商品の在庫管理システムとかそういうハードと絡みそうなシステムとか,
製造業に直接関係あるシステムを多く手がけていたりする.
��個人的感想)
説明していた人の印象からか,お堅い雰囲気がバリバリ伝わってきた.
まあ,実際会社なんて,どこもそんなもんだろうけど.
でも,ここは入ったら入ったで,悪くはないところだとは思う.
スキルアップは確実にねらえる.
個人的には,元々製造業でハードとソフトの両方ところに惹かれた.
自分の経歴的には,高専で工業系(溶接とかフライス盤とか旋盤とか回路作成とか)をやっていて,
大学で情報系(プログラムとか)やっているので,この企業には完全にマッチしているように思う.
今までの自分の経験を最大限に生かすには,こういう道も実際悪くはないかも.
この日は,NRIとNTTデータ.
NRIのみ大ホール.NTTデータは企業ブース.
【野村総合研究所(NRI)】
「エンジニアになって何がしたいのか?」だとさ.やっぱり.
スペシャリスト指向.
これに対する意識がかなり強い.
新人には,みなにインストラクターがつき,指導をしてくれる.
また,社内には100ぐらい講座があって,自由に勉強し放題らしい.スゲェ━ヽ(゚Д゚)ノ━!!!!
基本的にチャンスはたくさんあるけど,どうするかは自分次第というところ.
だから,とくにキャリアパスみたいのは作ってないらしい.
��個人的感想)
でかい企業は違うね,と感じた.
ここで,初めてインターンシップがあることを知った.
短期コースが1月7日~8日.これならいけそう.
でも,これを聞いたときは7日で〆切は11月12日.
このインターンシップは,エントリーシートが必要で,これをスルーしても適正検査があるという,
かなり大変なもの.
でも,実際に会社を受けるときの練習にもなるので,挑戦してみる価値はあると思う.
【NTTデータ】
強みは,マルチベンダとしての中立性,技術力での信頼性,先見性.
システムインテグレータ系.
こちらからお客さんに提案していく改革性,活用までのサポート態勢
↓
改革のパートナーという位置づけ
後半は,なんと社員の方と自由にお話.
割と生の話が聞けた.
��個人的感想)
少し時間に遅れてしまったが,快く迎えてくれた.
後半は,数グループにわかれて,社員の方と直接話をするというものだった.
それを知らずに飛び入りで来てしまったので,当然,
あれ?質問することとか考えてないんですけど(;´∀`)
というわけで.
多少困ったが,適当に前の人が質問したことに少しつっこんで質問してみた.うん,適当.
まあ,よかったよ.
やっぱ,場合によっちゃ,残業とかふつーにあるし,年末帰れないことだってある(振り替えはちゃんんと付いてきたらしいけど).
まあ,どこでも一緒よね.自分の場合,そのへんは特に企業に期待してないので問題ない.
以上,こんなところ.
やるじゃないか.キャリアセンター.
これからも,お世話になることがあるかもね.
2008-11-07
就職活動日記7:キャリアセンター利用してみた1
エントリーシートの書き方講座.
これは行っておいてよかった.
「学生時代にあなたが最も力をいれて取り組んだことについて具体的に記入してください」
「あなたのキャッチコピーを考えた上で,自己PRをしてください」
「志望する職種は?その職種で発揮できるあなたの強みは?」
どれも,まともに書くことができなかった・・・.
基本的には,エピソードをつけて具体的に書くことが重要なようで.
こんなエピソードがあった.
↓
そのおかげで,結果こうなった.
↓
このことから,こんな仕事をしてみたいと思った.
↓
だから,この会社で働きたい.
という流れが必要ということ.
他にも,
・こんな経験をしてきたから,この仕事のこんなところに役立つ.
・こんなことをしたら,周りから評価を得られた.
など.
実際,面接では,エントリーシートの内容から掘り下げた質問をする場合が多く,
エントリーシート自体も提出前にコピーを取っておくことも重要らしい.
今年までには,ある程度描けるようになっておかなければ.
自分の場合は,
・部活のこと
・Flashでデモ作成したこと
・ボーイスカウトでの経験
あたりがネタになりそう.
ん?つーか,大学名出しちゃったけど・・・まあいいや.
北海道大学ジョブフェアは,キャリアセンター主催のイベント.
1日に30社程度のブースがキャリアセンター内に設けられる.
企業ブースでは,企業の人事担当社員が来て,会社のことや就活のことについていろいろと教えてくれる.
▲キャリアセンター.ちょwなんかいつもと違うんですけどw
服装は自由とされているっていうのに,何故かスーツで来た人多かったな.
別に個人が特定される訳じゃないし,人事担当者だってそんなところは見ないだろうに.
この日は,NECと北海道CSK.
【NEC】
まあ,普通に大手メーカー.やはり,BtoBの割合が多い.
BtoB 75% コンビニATMと指紋認証(シェアが高い),航空管制のシステム,消防指令システムとか
BtoC 25% ケータイ,パソコン等
企業理念は,
・人にやさしい
・地球にやさしい
実際,アンゴラとか南アフリカなどでシステム開発などをしている.
パソコン2台につき,1本植林とか.
あと,ユビキタスとかにはかなり力を入れている模様.
iモードのゲートウェイシステムとかNECが担当,保守もしてるらしい.
後半では,実際の社員の方が実体験などを話してくれた.
文系の方だったので,理系としてはあれなんだけど,
まあ,参考にはなった.
NECは社員全員に自分の10年後について,必ずビジョンを持たせるようにしているらしい.
目標を持つってことはいいことだね.
最後に,就活とか面接について一般的な視点からアドバイスを頂いた.
やはり,自分が何がしたいのかはっきりすることが重要みたい.
��個人的感想)
自分としては,いまいちピンとは来なかった.
まあ,いたって普通という感じ.
特に自分がしたいこととか,強く共感できるとか,そういう感じはなかったかな.
でも,一点.
意外と自分のところだけの話をするわけでもなく,就活生の目線に立ってアドバイスしてくれたことは,
とても印象が良く見えた.
これは,単純に就活生の目線に立つことで印象アップというのが企業側の狙いではないように,
自分には思える.
むしろ,自分の会社のアピール時間を使ってまで,アドバイスをしてれるのは,
ちゃんと日本の社会自体を考えてくれている証拠なのだと思う.
結果として,就活生が後悔することなく自社,他社とも就職できれば,
お互いWin-Winな関係なわけだし.
だから,「この会社は,余裕を持って周りを見渡すことができる会社なんだ」という意味で印象が良く見えた.
【北海道CSK】
CSKグループの会社.
名前の通り,会社の場所は北海道.札幌中央区.近いな.おいw
前半は,「こういう会社は危ない!」的な就職アドバイス.
まあ,やはり下請け系はやめておけってやつ.
年収にも差が出るし,下請けは同じ仕事ばかりになりやすいからスキルアップも難しいとか,
まあそんな話.
後半は,会社説明.
ありがちなソリューション系.SEとか.
研修もCSK単位でがっつり4ヶ月やって,基本情報技術者とかをとらせているらしい.
社風は意外と先輩の面倒見が良いという噂.
事業として印象が残ってるのは,VMwareを使った事業をやっているということ.
ネットで調べてみると,どうやら道内ではここだけがVMware社から認定を受けた技術者がいるらしい.
まあ,なんとなく,スキルアップの面では良い環境だと思う.
��個人的感想)
正直びっくりした.道内で,下請けでなく直接顧客を得る形で,
それなりの収益を上げている会社があるとは思わなかった.
北海道も捨てたもんじゃないかもね.
できれば道内で貢献したいという思いはあるので,
また,道内就職は圧倒的に楽なので,こういうのも選択肢としては悪くないと思う.
ただ,この場合は目的が自分のスキルアップ,キャリアアップみたいなところになるのかな.
自分の夢や思い描くこととは少しずれる.
まあ,5日についてはこんなところ.
6,7日については,またあとで.
2008-11-04
巷ではDSiが発売したいうのに【PSP-3000】
2008-11-03
Rally Japan 2008 行ってきた3【SS24 IMERU3】【SSS29 IMERU4】
11/2最終日.
今日は,午前と午後で同じコース.
しかし,今日は朝から雨.
しかも,全くKYなことに,ラリーが始まる頃にはどしゃ降り.
昨日の疲れもあり,集合10分前に起きた自分としては,
雨降ることを知っていても,準備する余裕なんてなく,当然ずぶ濡れ.
しかも,観戦してると,動かないもんだから,どんどん体の熱が奪われていく・・・.
正直,死にかけた.
やむなく,ショップへいって,4800円もするウィンドブレーカーを購入.
高くてもいいんだ!
命を買ったんだ!4800円なんて安いもんだ!
人間,ポジティブにいかないとねw
午後になってからは,晴れてくれたので助かった.
午前のせいで,路面は水たまりだらけ.
そんな中を車は猛スピードで駆け抜けるので,
場所によってはフツーにドロをかぶる.
自分がいた場所は,ぎりぎり大丈夫だったけどね.
▲これが,ラリーの醍醐味ってやつですか?
▲白い看板のあるところがスタートライン.中央の車はスタート直後深くなったわだちにハマってしまった(´・ω・)カワイソス
非常に疲れましたが,全体を通して楽しかった.
テレビだとわからない,臨場感がそこにはありました.(いや,別に普段も見てないけどw)
むしろ,少しラリーに興味が出てきたので,今後はテレビで見ても楽しいかも.
せっぱ詰まってきているのに,研究しないで来た甲斐がありましたよ.
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!
Rally Japan 2008 行ってきた2【SS19 SAPPORO3】
11/1午後.札幌ドーム.
う●こ事件のせいで,かなり鬱状態でしたが,
▲( ゚Д゚)ウヒョー
▲かっこええ
▲ひとひとひと
▲グランツーリスモまであるしwしかもフルHDwww
▲ドームの駐車場でサービスパーク(チーム毎に設けられた車を整備する場所)が展開!
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
やべぇ.テンション上がってきた.
とりあえず,鬱状態からは回復.
しかも,この日は,18:09からSS19 SAPPORO3.
ドーム内にコースをつくり,その中を2台が同時走行!
今回初の試みだそうで.
▲(゚д゚)!なんと!
数十倍でっかくしたミニ四駆のコース?!
かと思った.いや,ホントに.
狭いコースの中,あれだけ速く走るのって相当な技量が必要だと思った.
ケータイだから走ってるところをズームで撮れなかったのは残念.
でも,グッツも買えたし,とても楽しかった!
実によい日だった!
・・・う●こ以外はね.
Rally Japan 2008 行ってきた1【SS14 KINA】
自分はそれほど車に詳しいわけでもなかったけど,マジで楽しかった.行って良かった.
先輩方誘ってくれてありがとうございました!
11/1は,午前中にSS14 KINA.
▲SS14 KINA - 柵を挟んで,左がコース,右が牧場Σ(゚д゚) エッ!?
観客は牧場から観戦ということで,当然ながら,
Σ(・∀・|||)ゲッ!! ウ●コ・・・
しかも,
ヾ(・∀・;)オイオイ 半分土と混じってわかんねぇよ
でも,ラリーが始まったら,う●このことなんか吹き飛んだね.
とにかく,
(; ゚Д゚)かっけぇ
のひとこと.
ゴール最後の緩やかなカーブ(というかほどんど直線)だったこともあり,
どの車もとんでもない速さで通過する様子は,
さほど車好きでなくても興奮するはず!
デジカメないからケータイだったけど,がんばってラリーカーを撮ってみた.
▲携帯画質・・・このときばかりはデジカメがほしいと本気で思った
▲シャッターを押すタイミングがつかめないんですけど(;・∀・)
▲ホントにすぐ近くを通ります.
しかし,風が強くて寒かった・・・.しかも,観客の方は林に隠れてずっと日陰.
ラリーも中盤あたりにさしかかったところ,
一度,日の当たってるところに出ようと移動した,そのとき!
・・・やってしまった.
μηκο..._φ(゚∀゚ )アヒャ
踏んじまった・・・.
ということで,ラリー後半は各車が1秒でもタイムを縮めようとアクセルを入れて自分の限界に挑戦する,
そんな光景を目の前に,くさもちは
必死に木の棒で靴の溝に入り込んだう●こをとってました.
_/(^ω^ )ブーン
( ̄| ̄ ̄) コース
~◎ ̄◎~=3
††††††††††††††††††††††††††
ξミヽ(・∀・)ノξ ウ●コ- 牧場
ξ ξ
ξ ξ ξ
ξ ξ ξ
2008-10-31
【Ubuntu】OpenGLの導入
つ´Д`)つタリー
ということで,Ubuntuでのセットアップメモ.
mousehouse - weblog
によると,
$ sudo apt-get install freeglut3 freeglut3-dbg freeglut3-dev
の3つのパッケージでよいらしいが・・・
あれ?コンパイルが通らん.
/usr/bin/ld: cannot find -lXmu
collect2: ld はステータス 1 で終了しました
make: *** [linux] エラー 1
でも,これは
$ sudo apt-get install libxmu-dev
で解決.ライブラリが足りなかっただけらしい.
これで,とりあえずコンパイルは通りましたとさ.
2008-10-25
支部会おわた
自分の発表は終了。
するどい質問がなくてよかった…。
むしろ、従来手法の高速化だっつうのに「(アプリケーション的に)その速度で満足か?」みたいな質問がでたんですが…。
立て続けに「あなたとしては、その速さでどう感じたか?」と問われたので、
「個人的な感想としては満足できる速度だと思った」
て言った。
いいのか?こんなんでw
全然関係ないが、
ケータイ打ちだと2ch絵文字が登録されてない件。
辞書とかないのかな?
もう少しで・・・
何がって?
なんとか,今月中にうpできそうなので,
それはそのときに.
ニコ動へのうpも考えてます.
つーか,デスクトップのキャプチャってフリーソフトとかあるのかな?
そういえば,エンコの知識とか全くねぇ・・・
調べてみようか.
2008-10-15
いつのまにかアクセス数が1000突破してる件
これは,明らかに「初音ミクNight」のレポート記事を書いたため.
��実は,ちょっと狙ってみた.札幌限定だから情報の発信源は少ないだろうし.)
アクセス解析してみると,
13日:250
14日:156
あわわ(;゚Д゚)
あのーうちは1日に10アクセスもいかないんですけど.
しかも自分の分もカウントして.
しかも!
現在(15日4時)の時点で,トラックバックを2件いただいています.
わざわざ言うことでもないかもしれないけど,
ありがとうございます.
さらに!
VOCALOID情報のサイトとしては有名な
初音ミクみく
からリンクが!
そりゃ人来ますよね.
普段自分が利用している有名サイトからリンク張られるなんて!
光栄すぎます.というか,うちなんかにリンクしちゃっていいのかしら?
少し考えては書いたけど,それでも自分の文章能力のなさが露呈したような文章になってしまったし・・・.
それにしても,ミクの記事でこんなに反響があるとは・・・.
ミク・・・恐ろしい子!
「辛い」
先ほど,こんな感じのメールが来ますた.
今から飲みに来ませんか?
とても辛いものがあるのです.
戦いきれそうにないのです.
��原文より多少修正)
まあ,すでにオチが読めると思うけど.
とてもつらくて戦いきれない
→ 飲まなきゃやってらんない
→ 送信者は精神的に追い詰められている状況
→ 自分に助けを求められた?
と解釈したアホなミク廃人は,
「今,自分は忙しくて,行きたくても言ってあげられないんだけど…まあ,頑張れよ」
といった内容で,丁寧に長文で返してみた.
しかし!実は,「つらい」のではなく「からい」のであって
��飲み屋で)とてもからいもの(食べ物)を注文した
→ あまりの激辛に戦い(食べ)きれそうにない
→ からい食べ物が得意な自分に助けを求められた
というわけでw
大きな勘違い.
自分で墓穴を掘り,偉そうにとんでもなく長文を送り.
いやぁ,実に恥ずかしいかぎり.ノ(´д`*)
これぞ,日本語クォリティですな!
日本語バンザイ\(^o^)/
2008-10-12
ミクは大変なものを盗んでいきました
家に着いたお.
いやー,いいイベントだったなぁ~.
▲ん?なにこれ?本?
あれ?行くときこんなの持っていったっけ?
▲こ,これはー!
▲キタ━(゚∀゚)━!
初音ミクMixingBoxではないですか!
どうやら,くさもちはイベントで見た本物のミクフィギュアを見て,
これは買うしかないぜ!
とばかりに,イベント終了後に本能で買いに走ったようです.
以下,購入までの課程.
|←紀伊国屋書店| ┗(^o^ )┓三
コレクダサイナ(・ω・)ノ■
_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
▲収録内容1 - スペシャルファンブック -
厚さはないB5の本.
だが!しかし!!
ファンブックの内容としては十分な内容となってます.
引っ越し後のクリプトン社内の様子や,
ネギやズコーなどの用語説明,
ピアプロのイラスト集など.
▲収録内容2 - プレミアムDVD -
ピアプロから募集した曲とかイラスト,コラボものの収録.
ペーパークラフトもありました.
しかし,家のプリンタのインクがないため,
これはまた後日ということに.残念(´・ω・`)
つーか,むしろ,ここから本編.
▲収録内容3 - ミクフィギュア -
( ゚д゚)ノ■ < ミクフィギュア
( ゚д゚ )ノ■
(*´д`*)アハァ
ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘへ
わーい,みくたんだー.
かわいいよみくたんかわいいよ.
(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
ちょwww落ち着けオレw
びっくりした!あまりに,思った以上にできがいい!
特に,目が綺麗!!
塗装とかもそのへんのおまけフィギュアとか,200円のガチャガチャとかじゃなくて,それなりに満足できるレベルもの.
予想に反しすぎて,みっくみくにされた上にヘブン状態に昇華してしまいますた.
これで3000円なんて安いじゃん.
講談社GJ!
初音ミクNight~科学を超えた歌姫~ レポート
「サイエンス・カフェ 初音ミクNight~科学を超えた歌姫~」に行ってきました.
▲これ,看板.これ見てイベントのこと知ったんですよね.
開場は17時半ということで,
余裕を見て17時に来たんだけど・・・
��ヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
すでに店の外に行列が!
急いで並んで,なんとか席は確保できました.
▲ひとひとひと
会場では,伊藤社長の簡単な紹介とプログラムの進行表が書かれた紙,
初音ミクと鏡音リン・レンのソフトフェアのビラが配られました.
▲ソフトのビラは既に持ってたけど改めてもらったw
伊藤社長の質問コーナーでは,質問者にミクのマウスパットとミニポスターがもらえたようです.
ほ,ほしかった・・・(´・ω・`)
伊藤社長から,音楽に関することや,
VOCALOIDの技術的な部分の話など
様々なお話を聞くことができて大変有意義でした.
伊藤社長は,ミクを「調教する」と初めて聞いたとき,さすがに
「なんてこというんだ!」
と一度はそう思ったそうですが,今ではもう慣れたようなことを言っていましたw
初音ミクのヒットで,社長として何が変わったかというと,
「休みがなくなった」
ということで・・・.
まあ,確かにいろいろありましたしね.いや,ホントお疲れ様です.
気になる「今後,男声のVOCALOIDが出るのか?」という質問については,
「出る可能性はある」というようにやむやな感じではっきりとは言及しませんでした.
ただ,ニコ動とかでもよくあるように,
「とても良い曲でも光りに当たらないような曲に対し,何か光りを当てる方法はないのか?」という問いには,
クリプトンとしても何かできないか考えているそうな.
ピアプロで新たな企画とかあると面白いかもしれませんね.
全体を通して,クリプトンとしては,あくまで,
「思いを伝えたい人(クリエーター)を裏から支える」
という立ち位置で,
そのための初音ミクやピアプロなんだ
ということがよく伝わってきました.
ミクの設定があまりなく,色をつけていないということもそこから来ているんですね.分かります.
▲ミクの大パネルやフィギュアが並ぶ.カ,カワユス(´∀`*)
▲イベント終了後・・・なのに,伊藤社長と話をしようと帰らない人がいたりして
伊藤社長,およびサイエンス・カフェのスタッフの方々お疲れ様でした~.
2008-10-09
初音さん,また受賞ですか
グッドデザイン賞は予想してなかった.
あれ?そういえば,こんなカテゴリありましたっけ?
い,いや,あったよ!確かにあったよ.うんw
んーそろそろブログタイトル変えようかw
2008-10-07
就職活動日記6:10月からいろいろ始めますた
研究する気がしません.
なんか,クリエーター(ここで言うクリエーターは,作り手または開発者,研究者とは全然違う)として目覚めた気分.
むしろ,Flashをやらせてもらったおかげで,
今まで見えていなかった部分の視野が広がった気がするし,
自分は思っていた以上にいろいろな可能性を持っているということに気がついた.
前までは自分に自信が持てなかったのだけど,
もう少し自分を信じてみてもいいかと思った.
それで,前回の就職活動日記5で書いたように,
いろんな会社にエントリーしてみた.
で,さらに,10月からは,自分の可能性を追求するため,
研究室が忙しかろうとどうだろうと関係なく
個人的に以下のプロジェクトを始めようと思う.
1. ドコモクリエーターズカップ2008に作品応募
2. CGエンジニア検定2級,Webデザイナー検定2級の受験
3. 美術部の活動(作品の作成)
4. とにかくなんか作る
まあ,ほとんど4.で包括されてる気がするけど.
1.については詳しくは大会HP.
道内だけで開催だから入賞狙っていけるかも.
2.についてはこの間話題に挙げた検定もの.
昨日,受験料払ってきたので,後は勉強するのみ.
3.もはずしたくない.
美術部が100周年で,今年12月の展覧会はその記念展になるので,
部員の一人として責任もって1作品以上は出したい.
4.は・・・まあ,いずれ,このブログでも紹介できる日が来るかもね.
しかし,こんな無茶な計画立てて大丈夫なんだろうか.
全部,今年の10月~12月で行われる予定なんですけど.(;´Д`)
立てたスケジュールをまもとに守れないことに定評がある自分がこれを計画通り遂行する気がしない・・・.
たぶん,今まで研究室のプライオリティが常に一番上だったのを下げて,
もっとクリエイティブな活動をするという路線で頑張ってみると思う.
もちろん,他のメンバーの迷惑になることは問題であるので,
必要に応じて研究室のプライオリティを上げる場合はあるけど.
常に上に持ってくることはやめる.
あんな研究室にこれ以上身を削ったっていいことないしね.
未来を見据えて頑張っていきましょう.'`ィ (゚д゚)/
2008-10-05
就職活動日記5:「ジャイアント・ストライド・エントリー!」
10月でエントリー募集が始まったので,
エントリーしてみた.
とりあえず,
ゲーム会社 5社
ソフトウェア系会社 8社
ってな感じに.
やっぱり,メーカーは気が進まなかったので,また今度.
一つ一つ会社見ていくと疲れるね.
最後の方はかなーりテキトーにエントリーしたんですけど・・・(;´Д`)
大丈夫なのか?こんなんで.
あと,エントリーするにあたり,
マイナビだけじゃ心細いということで,
今更ながらリクナビにも登録してみた.
どうやら,「ゲーム会社」に関してはリクナビの方が掲載している会社が多いみたいだし.
なんか,10月に入って,マイナビからの資料とかきていて,
少し焦ってきた感じ.
一応,自由で受けるつもりだから,
早めに行動しないとね.
そういえば,親になんにも話ししてねぇな・・・.
あーあ.就職活動ってだりぃなぁ~
いろいろあってめんどくせ(゚⊿゚)
追記:
エントリー追加.
Web・モバイル系会社 6社
主にFlashを職種として扱っている会社とか.
最近やっているFlashを職とするのってどうなんだろ?
今やりたいという勢いだけで決めてしまっていいのか?
あと,Web系は歴史が浅いので,ベンチャー企業が多いという罠.
個人的には,Flashのプログラミング+デザインという性格的な部分が自分に合っていると思ってるんだけど・・・.
でも,世の中,そんなにあまいもんじゃないですよね.
2008-09-11
【Papervision3D 2.0】AbstractViewクラスの_cameraプロパティがCameraObject3Dクラスである意味が分かりません
そのままタイトルにしてしまったw
Papervision3D 2.0で追加されたBasicViewクラスはカメラやViewPortといった,描画でかならず必要となるクラスをまとめて宣言してくれるすぐれもの.
Spriteクラス→AbstractViewクラス→BasicViewクラス
という継承なのでSpriteとしても使えるところが便利.
で,BasicViewクラスでカメラを"CAMERA3D"で宣言して自由にカメラを動かそうと思ったときに気づいたことなんだけど・・・.
カメラを設定するために以下のようなコードを書いた.
basicView = new BasicView(container.stage.stageWidth,
container.stage.stageHeight,
true,
true,
"CAMERA3D");
// カメラの位置
basicView.camera.x = 0;
basicView.camera.y = 0;
basicView.camera.z = -1800;
// カメラの視点
basicView.camera.target.x = 100;
basicView.camera.target.y = 0;
basicView.camera.target.z = 0;
��本来はBasicViewをextendした方がスマートかもね)
上のコードを実行すると,
(;・∀・)あれ?
targetが未定義だと怒られた.
CAMERA3Dを指定したんだし,targetはCamera3Dクラスでpublicなんだから,当然Camera3Dクラスのプロパティは使えるはずだよね?
で,ソースを読んでみた.
どうやらスーパクラスのAbstractViewクラスでカメラのプロパティ_cameraを宣言して,getterを使ってcameraでプロパティアクセスができるようになっていたのだけど・・・
protected var _camera:CameraObject3D;
public function get camera():CameraObject3D
{
return _camera;
}
(;・∀・)ハッ?
_cameraプロパティがCameraObject3Dクラス!?
カメラにはCamera3Dクラス,FreeCamera3Dクラス,FrustumCamera3Dクラスの3つあって,CameraObject3Dを継承している.
で,BasicViewクラスではそれらをnewして_cameraに代入しているのだけれど・・・_cameraプロパティがCameraObject3Dクラスだったら,継承したプロパティ(target)なんかあるはずねぇよw
まだまともにPapervision3D始めて1日も経ってないのに,いきなりバグ発見?
ヾ(・∀・;)オイオイいくらベータとはいえこんな初歩っぽいところで間違っててこれでいーのか.
まあ,でもまだバグって決まった訳じゃないし・・・.
AbstractViewクラスの_cameraプロパティがCameraObject3Dクラスである理由が分かる方がいたら是非教えて頂けるとありがたいです.
とりあえず,対策としてAbstractViewクラスを次のように編集してどうにかしてみた.
protected var _camera;
public function get camera()
{
return _camera;
}
追記:
自己解決.
よく見たら,BasicViewクラスにこんな記述が.
public function get cameraAsCamera3D():Camera3D
{
return _camera as Camera3D;
}
コレ使ってアクセスしろというわけですか.
つまり,
basicView.cameraAsCamera3D.target.x = 100;
basicView.cameraAsCamera3D.target.y = 0;
basicView.cameraAsCamera3D.target.z = 0;
とすればよかったのね.
でも,そうすると_cameraのsetterが全く持って意味がないよね.
そういうところってちゃんと整理しておかないとダメだと思うんだけどなぁ.
2008-09-08
【初音ミク】ボーカロイドタイピング Typenist
http://kanmisikou.net/typenist/
ボカロの曲に合わせてタイピング.
しかも,基本的にはネットワーク上の
他のユーザとも遊ぶことができるように部屋を作ってその中でプレイするようなシステム構成.
やってみたけど・・・非常に残念なことに
重くてキー判定がうまく遊べませんでした.
自己診断テストでは快適と言われたのに・・・(´・ω・`)
ボカロの曲でタイピングは曲のレパートリーもあって面白そうなんだけどなぁ.
どうやらJava Scriptで開発しているらしい.
Java Scriptって本気になればここまで作れるとは,
制作者さんGJです.
自分もFlashかAIRで何か作ろうかなぁ.
実は今いくつかアプリとして機能するものを本気で作ろうかと画策中.(・∀・)ニヤニヤ
今は難しいかもしれないが,空いた時間に一気に作る予定.
2008-09-03
【ニコ動】新機能はメッセと連携
メッセユーザ間でニコ動を共有.
ニコ動IDのないメッセユーザでも視聴が可能だそうです.
・・・どうなのこれ?
聴いた瞬間はびっくりしたけど,
実際使う場を考えると微妙な気がする・・・.
そもそも,自分のメッセ仲間はみんなニコ動IDもってるから,
URL渡すだけでいいしなぁ.
連携するにしてももっと何かアイディアがないと意味ない気がしますねぇ.
2008-08-31
【CD】Re: package - livetune feat. Hatsune Miku
【祝!】8月31日キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
ご存じないのですか!?
今日こそ,ニコニコ動画からチャンスをつかみ,
スターの座を駆け上がっている,
超電脳アイドル☆ミクちゃんの誕生日です!
そう,今日は初音ミクの誕生日(=ソフトウェアの発売日)なんです!
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
ニコニコではすでに祭りとなってるようです.
http://www.nicovideo.jp/tag/8%E6%9C%8831%E6%97%A5%E3%81%AF%EF%BE%90%EF%BD%B8%E8%AA%95%E7%94%9F%E7%A5%AD
さらに!
情報がいつ出るか楽しみにしていたSEGAのゲーム
「初音ミク -Project DIVA-(仮称)」
の公式ページがミクの誕生日に合わせて更新!
デモムービーも公開されています.
http://miku.sega.jp/
ついにPSPを買うときがきたか( ´ー`)
2008-08-30
2008-08-25
【部活】2009年カレンダー6月
カレンダーのデザイン.
↑今回はA4サイズで.色はまだテキトー.
我が大学の美術部では,毎年展覧会に展示するものとして,シルクスクリーンでカレンダーを作っております.
1人1つの月(表紙・裏表紙も)を担当し,自由な発想でカレンダーを作るわけです.
で,忙しいにもかかわらず,自分は何故か表紙と6月担当に.
とりあえず,6月はなんとかできた( ´ー`)フゥー...
実際にシルクスクリーンをやるときは,
↑今回は手抜きで1版だから,デザイン全部だけど
こんな感じに着色させたい色ごとに白黒で印刷.
感光剤をシルクに塗って印刷した紙を置いておくと,
黒の部分だけ感光剤が固まらずにシルクの部分が残る.
そうやってできたのがシルクの型.
あとは,そこにインクを流し込んで,紙に色をつければいい.
そんなに難しいことはないんだけれど,
作業中は手は油だらけになるし,
1版する毎にシルクを綺麗にする必要があって
一人でやるにはかなりのハードワーク.
まあ,今回は枚数も少ないし,
サイズもA4だし,
1版だし,
・・・
手抜きしてサーセン.
2008-08-21
2008-08-20
【Action Script 3.0】サウンドの一時停止・自動ループ再生
サウンドでは主に,
mp3の実体を扱うSoundクラス,
Soundクラスで再生を開始した音楽を制御するSoundChannelクラス
の2つが必要.
また,音量の調整,左右のスピーカーに流す割合を設定するには,SoundTransformクラスが必要.
SoundTransformクラスはSoundクラス専用というわけではなく,
Flash全体のサウンド(flvファイルのサウンドとかも)の設定にも使われるクラス.
最初は,↑の各クラスの役割をはっきり認識していなかったので,
一時停止をやっても2重再生とかのバグが起こって困った.
ソースはこんな感じ.
var sound:Sound = new Sound();
var soundCh:SoundChannel;
// サウンドの再生位置
var _currentPos:Number;
// 通常時のサウンドボリューム
var _soundVol:Number = 1.0;
var url:URLRequest = new URLRequest(mp3ファイル名);
// ロード開始
sound.load(url);
// サウンドのロード完了のイベントリスナー登録
sound.removeEventListener(Event.COMPLETE,
SoundCompleteHandler);
// サウンドのロード完了
function SoundCompleteHandler(event:Event) {
// 位置0から再生開始
soundCh = sound.play(0, 1);
// 音量設定
changeSoundVolume(_soundVol);
// mp3の読み込み完了メソッド解除
sound.removeEventListener(Event.COMPLETE,
SoundCompleteHandler);
// 再生終了のイベントリスナー登録
soundCh.addEventListener(Event.SOUND_COMPLETE,
SoundChannelCompleteHandler);
}
// サウンドの一時停止
function pauseMusic():void {
// 再生位置を保存
_currentPos = soundCh.position;
// ストップ
soundCh.stop();
// SoundChannelの開放
soundCh.removeEventListener(Event.SOUND_COMPLETE,
SoundChannelCompleteHandler);
soundCh = null;
}
// サウンドの再生
function restartMusic():void {
// 保存した再生位置から再生
soundCh = sound.play(_currentPos, 1);
soundCh.addEventListener(Event.SOUND_COMPLETE,
SoundChannelCompleteHandler);
// 音量設定
changeSoundVolume(_soundVol);
}
// 音量調整
function changeSoundVolume(setVol:Number):void {
// 音量の制御用クラス
var soundTrans:SoundTransform;
soundTrans = soundCh.soundTransform;
soundTrans.volume = setVol;
soundCh.soundTransform = soundTrans;
}
// サウンド再生の終了イベント(ループ再生用)
function SoundChannelCompleteHandler(evt:Event):void {
// 安全のため開放
soundCh.removeEventListener(Event.SOUND_COMPLETE,
SoundChannelCompleteHandler);
soundCh = null;
// 最初から再生
soundCh = sound.play(0, 1);
soundCh.addEventListener(Event.SOUND_COMPLETE,
SoundChannelCompleteHandler);
// 音量設定
changeSoundVolume(_soundVol);
}
Soundクラスのstartメソッドの返り値がSoundChannelクラス.
以後,得られたSoundChannelを使ってサウンドを制御する.
サウンドの一時停止は,flvの場合と違ってpauseメソッドがない.
なので,再生位置を予め保存しておいて,SoundChannelクラスを破棄する.
ここで,SoundChannelクラスがちゃんと破棄されていないと後で再生をしたときに2重再生の原因となるので注意.
再生時は,保存しておいた再生位置をstartメソッドの第1引数に指定でおk.
ループ再生自体は,Soundクラスのstartメソッドの第2引数でリピート回数を指定すればいいんだけど,これじゃリピートが有限になっていつかは止まってしまう.
なので,常に自動的にループさせるには,1回の再生にしておいて,再生終了後のイベントが起きたときに,再び最初から再生させればいい.
上のソースをクラスとして作っておいて, さらに再生位置の移動,ボリューム設定を追加した結果,こんな感じのFlashができました.
ちなみに,今回使用させていただいた音楽はこちら.