2008-03-31

自宅にNASを導入(4)

忘れそうなのでメモ。

iTunesのネットワークディスク共有。

ほぼ目的同じ。

http://shinywind.littlestar.jp/t_html/mt_blog/archives/2006/02/itunesmacwin.html



外部からのNASアクセスに関する内容。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3133413.html

http://zirconium.sakura.ne.jp/archives/125



2重ルータのポートの空け方

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa782938.html

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1861249



ダイナミックDNSのリンク。

外部からアクセスするには取得する必要あり。

 http://www.eastcourt.com/domain/dyndns.html


自宅にNASを導入(3)

今回はiTunesの音楽データの移動。

昨日やったの話だけど(´・ω・`)ショボーン

時々ブログ書くの忘れるけど、なれるまでしょうがない。



iTunesに登録した音楽データの移動は容易ではない。

ただ、カット&ペーストするだけじゃプレイリストがすべてリンク切れ。

ここが参考になりました。



http://www.hyperposition.org/soho/music/20070707150313.html



これでNASに音楽データを移動することに成功。

��タ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!


自宅にNASを導入(2)

早速、こないだアキバで安いNASがあったので買いました。

まあ、安くたって問題ないよね。

たぶん、付属のソフトとかの差とか細かい機能の差だけだと思うし。

買ったのはこれ、PEC-NAV500

これが16800円(゚д゚)!

かなりお買い得でした。



動作確認をかねて買ってきたNASを自宅のネットワークにおいてみた。

とりあえず、内部ネットワークからのアクセスはできるようになりました。

ヽ(´ー`)ノワーイ


卒論おわた

卒論おわたよ。

まあ、こんなもんですか。卒論なんて。

なんかてきとーすぎるけど、まあいいか。


2008-03-27

家のネットワーク

買ったNASを早速つなげようとしたんだけどうまくいかない・・・.

と家のネットワークを調べてみると,変な構成になっていることに改めて気づいた.



ADSLモデム        (LAN)===(WAN)   無線ルータ  ~~~   ノートパソコン

(ルータ機能あり)   



となっており,どうやらADSLモデムと無線LANの両方にDHCPサーバの設定をしていたらしい.

つまり,二重ルータ設定.

初心者まるだしw



おそらく,設定をしている分速度は遅くなっているだろうし,

あまりにもひどいので,構成を変えることにした.

具体的には,無線LANをブリッジとして使い,ADSLモデムに

以下,設定メモ.



・無線ルータに接続されているLAN,WANに接続されたケーブルを抜く.

無線ルータのリセットボタンを押し,内部の設定を一度クリアする.



・無線ルータに何も接続されていない状態でパソコンから無線でアクセス.



・無線ルータの設定画面でIPアドレスを変更.

  このときは,ADSLモデム側が自動で割り当てる範囲(192.168.3.0~192.168.3.255)で指定

 (192.168.3.100)


・無線ルータのDHCPサーバ機能をOFFにする.



・無線ルータのLAN側にADSLモデムを接続.



・インターネットに接続されているか確認.



以上で問題なくインターネットにつなげることができた.(参考:無線ルータの取説)

ただし,無線ルータは一度リセットしているので,

WEPキーなどの設定はもう一度する必要あり.


2008-03-21

今後の予定

旅行に行く前に、

今後3月中にしておくべきことを列挙しておく。

忘れんなよ。自分。



1. Locality-Sensitive Hashingに間して(早急)

・渡された論文を全部読む

・関連論文をチェック

・自分の手法に取り入れることが可能か?また、どうすればできるのか考える

・スケジューラの確保(帰った日に書く)



2. SVM

・プログラムの完成(さっさと作れ( ゚Д゚)ゴルァ!!)

・タグによる分類プログラム(これはあとでも可)



3. 卒論

・書けよ。




4.  DBSCAN

・初期値依存の確認

・DBを変えたときのクラスタリング(簡単には確認済み)



5. ネタ

・顕著性マップを用いた被写体の抽出(領域分割手法を利用)

2008-03-13

新しいマシン



新しいマシンがきますた.

でも,まだ全然考えてないんだよね.構成.



ここで,いくつか候補を書いておくことにする.

めんどいが何がおきても大丈夫なのはこれ。


1. 新マシン - Ubuntu (VM: Windows?)


        旧マシンからデータ用HDを新マシンに接続。


    旧マシン - Windows (VM: Ubuntu?)


安定するけど、Windowsがメインで使えない。

2. 新マシン - Ubuntu (VM: Windows)


    旧マシン - 現状維持


どちらかというと1にしておきたいところ。

とりあえず、新マシンにUbuntuの最新版を入れ、

データ用HDからデータを移動し、

プログラムが実行可能なのを確認した上で旧マシンをWindows化したらよいかな。

自宅にNASを導入

今,切実にNASがほしい!

自宅で使ってるノートパソコンのHDDはCドライブ20GB,Dドライブに80GBさいているのだけれど,

あと残りが,



C:7GB

D:13GB



と少ない.

というか,こんなことになっている一番の問題は音楽.




なんと,Dの34GB分はすべて音楽w

しかもほとんどゲーム音楽ww




これをどうにかするための手段として外付けHDに置くことが考えられるけど,これじゃあ携帯性がなくなってしまう.

しかし!NASなら!

ネットワークを通じて外部からアクセスすることが可能なので,その問題も解決する!

なので,ほしいんですよNAS.



簡単にぐぐってみたところ,LS-H320GLあたりがいいのかな.

2万ちょっとぐらいならなんとか手が出せそうだし.



参考までにリンク.




http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html




http://kakaku.com/itemlist/I0538053840N101/


2008-03-10

おなかが苦しくてやる気が

わきません。眠いし。



SVMのプログラムを少し修正して今日は帰るか。

なんか、ほかのB4のみんなもかえっちゃったし。

ずっとハンバーガーのターン

いきなり月曜からですか。そうですか。



誕生日の人は、ハンバーガーを大量に食べるという、うちの研究室恒例の行事。



祝ってもらえることはとてもありがたいんだけどね。

まったく今日だと聞いてなかったので、

普通に昼ごはん用意してきちゃったし。

結局、ノルマの10個を完食。

こんなこと続けてたら、長生きできんな。



ついでに、誕生日ということで、

なぜか僕だけプレゼントをいただきました。



・初音ミクTシャツ

・初音ミクペーパークラフト(しかも、通常の2倍サイズで右手可動式w)



ペーパークラフトに関してはわざわざ先輩に作っていただいたものなのだけど、

手が可動するようになっていて、ネギを振ったりするし、

体を支えるために骨に針金を使用しているとかかなり凝った仕様に。

これは、作るのかなり時間かかったんだろうなぁ。

わざわざ作っていただき、ありがとうございました!



でも、なんだか、研究室内では、ミクさんキャラが定着してしまったようで。

もらったTシャツを着て、さらに横に巨大ミクがいる今の自分の姿は、



どう見ても「ミクは俺の嫁」です。本当にありがとうございました。



といった様子w

でも今日もニコニコで新曲のチェックしてたし、

あながち否定できなかったりw


2008-03-08

WiiでFPS

ケータイからのテストをかねて。

本日、念願のメトロイドプライム3を購入しますた。



前々からWiiで一度やってみたかったFPS。



スマブラがありながらも、やっぱりこれは譲れない。







というか、これ研究室メモと全然関係ないな。



まあ、いいかw

メモブログの立ち上げ

テストをかねて.

研究室でプログラムとか,その他もろもろやってるとメモしておきたいことがよくある.

そこで,よくあるメモのブログってやつ?を始めようかと.



自分用メモということで他人にとくに教えるつもりもないし,

ストレスの発散にもなるかと.



あと,研究の進捗状況とか書いておくと計画性が出てきて便利かもね.