ねぎもちもち

主にC++とかFlashとかお絵かきとか。ボカロな話題はほどほどにしたかったけど、結局無理でした。ミクさんぺろぺろ。

2009-08-09

Ubuntu Tweak

メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有


ラベル: Ubuntu, 過去のブログ記事
投稿者 ねぎもち 時刻: 21:24

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

Infomation

自分の写真
ねぎもち
ミク廃社会人。
主に聴き専。


Mail : negimochi.tabetai
          (゚Д゚)gmail.com
    (゚Д゚)→@
Twitter : negimochi
Skype : negimochi-mochi
詳細プロフィールを表示

My Works

【VOCALO CRITIQUEへ寄稿】
・Vol.02: ゲーム視点で見るボーカロイド
・Vol.03: ミクさんパンツ論草案

【第二回ニコニコ学会β】
・6th Sessionにて発表
・発表スライド:
 「ニワン語・ニコ割によるボカロPVの可能性」

【ミクさんパンツ分布】


【ニコニコ動画】


Blog Archive

  • ►  2013 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
  • ►  2012 (17)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2011 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2010 (15)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2009 (159)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (14)
    • ▼  8月 (9)
      • 【AIR】NativeWindowクラスによるウインドウ操作
      • 今週のオススメ嫁曲:「期待の新人」タグ特集
      • 8bit darling project; DELUXE にみるCGM文化
      • Ubuntu Tweak
      • 【AS3.0】XMLの送受信【PHP】
      • ソフト公開の難しさ
      • 今週のオススメ嫁曲:【初音ミク】Alice【オリジナル】
      • GDPイベント始まっちゃった
      • アニサマに初音ミク出演(゚∀゚)キタコレ!!
    • ►  7月 (17)
    • ►  6月 (24)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (12)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2008 (109)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (12)

Label

  • Adobe AIR (6)
  • Android (1)
  • Apache (1)
  • Arduino (4)
  • Arduino IDE (3)
  • Blender (1)
  • Blog (1)
  • C# (2)
  • C++ (3)
  • CSS (2)
  • DIVA (2)
  • Firefox (1)
  • Flash (23)
  • Funnel I/O (2)
  • Google (1)
  • HTML (1)
  • Java (1)
  • Java Script (1)
  • Mac (11)
  • mbed (1)
  • MMD (1)
  • OpenCV (1)
  • PEAR (1)
  • PHP (6)
  • Python (1)
  • Smarty (1)
  • SQL (1)
  • Twitter (1)
  • Ubuntu (7)
  • Unity (2)
  • Virtual Machine (1)
  • VOCALOID (63)
  • Windows (1)
  • wonderfl (2)
  • お絵かき (6)
  • ゲーム (2)
  • その他 (1)
  • データベース (4)
  • ニコニコ学会 (2)
  • ニコニコ動画 (6)
  • ニワン語 (6)
  • ネギサイリウム (4)
  • パンツ (13)
  • フィギュア (6)
  • ボカクリ (1)
  • ミクさんパンツ分布 (9)
  • 過去のブログ記事 (269)
  • 制作 (3)

Popular Article

  • ミクさんパンツリスト作ったよ!
    GoogleDocs - ミクさんパンツリスト GoogleDocsでまとめてみた。 誰でも編集可にしてあるので情報お持ちの紳士・淑女の方々は、書いていただけると助かります。 タブは2つに分かれています。 ・フィギュア編 一般に流通するミクさんフィギュア・ぬい...
  • Arduino Pro mini でフィジカルしてみる
    今回はArduinoでフィジカルしてみよう的な。 前にもちょろっとやったけど、それとは違うやつで。もうちょっと簡単に。 使ったハードウェアはこれ。 > Arduino - ArduinoBoardProMini http://www.arduino.cc/en/M...
  • 【OpenCV】ラベリング処理ライブラリcvblobの導入
    しばらくブログ放置してた(;´∀`) 社内ネットワーク上ではブログ支部つくって、 毎日書き込んでるんだけどなw 今回は、OpenCVについて。 OpenCVは超便利なC言語ベースの画像処理ライブラリ。 自分も学生時代にはよくお世話になりました。 マジOpenCV様...
  • Unityで音のフェードアウト
    まあ、たまにはまともな記事も書きますよ。 今回は、Unityの話。たぶん、ブログではそんな扱ってなかったね-。 定期的に音が鳴っているオブジェクトを破棄する場合、audio.Stop()使えばまあ音は止まるんだが、 音がブツっとなるのがちょっと嫌。 で、まあ、音量をフェ...
  • 【パンツチェック】初音ミク ヴィネッティアムキュート Vol.2 (VOiCE, ワールドズエンド・ダンスホール)
    わーぱんつだー確保ー! 久々にみくぱんつを手に入れたので、レビューするよ~(*´ω`*) か、かわゆー! 本日は、「初音ミク ヴィネッティアムキュート Vol.2」、 その中でも、VOiCE、ワールドズエンド・ダンスホールにフォーカスしてお送りします。 ...
  • Funnel I/Oでフィジカルしてみた【Flash】
    どうも、ゆとりです。 フィジカルコンピューティングをするにあたり、 どのハードウェアを使おうか、かなり前から悩んでいた。 悩んだ挙げ句、今回は、 Funnel I/O 使うことにした。 ��> funnel.cc | Hardware / FIO Funnel I/Oは、日本の方...
  • 【フィギュア編】ミクさんパンツ分布
    ↑【フィギュア編】ミクさんパンツ分布(パンツ判明数:68)  (たまにスクリプト側の挙動がよろしくないので画像に切り替えた) ここで作ったデータを元に分布を作っています。 https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Akn...
  • 写真撮ってきた1
    まて,焦るな. とりあえず,大阪-東京編から. せっかく撮ったのだから,まとめてうpしておきたい. 2月5日 ▲いきなりのカプセルホテル.商店街の中にあって見つけるのに苦労した. ホテルは4階,別経営のスパ・お風呂が1階(追加料金で入れる). 温水プールまであって,なかなかよかっ...
  • 【AS3.0】XMLの送受信【PHP】
    GDP企画の際必要になった,ActionScriptを使ったXMLの送受信. Flash/AIRとPHP間でXMLのやりとりをするのに使った. 試行錯誤した結果,結局こんな感じでうまくいくことがわかった. 基本的に,URLRequestで送信データ,およびその設定...
  • 【IE事情】フォームのinputタグ:textとpassword
    さすがにこれはないと思った,IE事情その2. よく,ユーザ名,パスワードでログインってありますよね. まあ,それを作ろうとしてたんだが・・・ ▲[Firefox]計画通り ▲[IE](;・∀・)ハッ? ��(゚д゚)ノ ナニコレ? ...

Twitter

「Awesome Inc.」テーマ. Powered by Blogger.