ねぎもちもち

主にC++とかFlashとかお絵かきとか。ボカロな話題はほどほどにしたかったけど、結局無理でした。ミクさんぺろぺろ。

2008-04-11

Macメモ

メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

NASの文字化けについて


  http://homepage.mac.com/isaak1/iblog/B56609797/C1664775190/E20070104142413/index.html


ラベル: Mac, 過去のブログ記事
投稿者 ねぎもち 時刻: 8:14

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

Infomation

自分の写真
ねぎもち
ミク廃社会人。
主に聴き専。


Mail : negimochi.tabetai
          (゚Д゚)gmail.com
    (゚Д゚)→@
Twitter : negimochi
Skype : negimochi-mochi
詳細プロフィールを表示

My Works

【VOCALO CRITIQUEへ寄稿】
・Vol.02: ゲーム視点で見るボーカロイド
・Vol.03: ミクさんパンツ論草案

【第二回ニコニコ学会β】
・6th Sessionにて発表
・発表スライド:
 「ニワン語・ニコ割によるボカロPVの可能性」

【ミクさんパンツ分布】


【ニコニコ動画】


Blog Archive

  • ►  2013 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
  • ►  2012 (17)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2011 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2010 (15)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2009 (159)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (17)
    • ►  6月 (24)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (12)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (10)
  • ▼  2008 (109)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (11)
    • ▼  4月 (21)
      • LSHの論文
      • 覚えておきたいショートカット
      • LDAP設定メモ
      • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』特装版DVD到着!
      • 就職活動日記 0
      • Option + キー
      • sayコマンド
      • カテゴリー:Mac小ネタ
      • SafariGestures
      • k-d trees (k-dimensional tree)
      • サキュバスさんカウンタ
      • 個人的Macアプリケーションまとめ
      • 悲しき再インストール
      • MAC参考URL
      • NASの文字化け 続報
      • Macメモ
      • Nice iTunes.
      • KH
      • Macはいただき
      • LSHアルゴリズム
      • Locality-Sensitive Hashing
    • ►  3月 (12)

Label

  • Adobe AIR (6)
  • Android (1)
  • Apache (1)
  • Arduino (4)
  • Arduino IDE (3)
  • Blender (1)
  • Blog (1)
  • C# (2)
  • C++ (3)
  • CSS (2)
  • DIVA (2)
  • Firefox (1)
  • Flash (23)
  • Funnel I/O (2)
  • Google (1)
  • HTML (1)
  • Java (1)
  • Java Script (1)
  • Mac (11)
  • mbed (1)
  • MMD (1)
  • OpenCV (1)
  • PEAR (1)
  • PHP (6)
  • Python (1)
  • Smarty (1)
  • SQL (1)
  • Twitter (1)
  • Ubuntu (7)
  • Unity (2)
  • Virtual Machine (1)
  • VOCALOID (63)
  • Windows (1)
  • wonderfl (2)
  • お絵かき (6)
  • ゲーム (2)
  • その他 (1)
  • データベース (4)
  • ニコニコ学会 (2)
  • ニコニコ動画 (6)
  • ニワン語 (6)
  • ネギサイリウム (4)
  • パンツ (13)
  • フィギュア (6)
  • ボカクリ (1)
  • ミクさんパンツ分布 (9)
  • 過去のブログ記事 (269)
  • 制作 (3)

Popular Article

  • 仮想OSの導入【VMWare Server / VMWare Player / VirtualBox】
    ホストOS:Win7(64bit) ゲストOS:Ubuntu10.10(64bit) という環境で導入してみた。 VMWare Server2.0.2 まずはVMWare Serverを試してみたが、いろいろとハマるところが多かった。 1. 使えるブラウ...
  • error: expected unqualified-id before ‘for’
    プログラム書いてたら,こんなエラーが・・・ lsh.cpp:144: 警告: unused variable ‘start’ lsh.cpp:144: 警告: unused variable ‘end’ lsh.cpp:145: 警告: unused variable ‘calc...
  • 【ミクパ】ネギサイリウム(Ver.2)の作成【Arduino】 その3 ~回路設計・組立・プログラミング~
    では、 前回の記事 の続き。 組み立て 回路図は大雑把にこんな感じ。 ▲手書きでテキトーサーセンw ちなみに、LEDは内部で青と緑のカソードが繋がってるアノードコモン型。 なお、抵抗値は以下のような計算で求める。 カラーLEDのRGBの各々に流す電圧Vfを決める...
  • ミクさんパンツリスト作ったよ!
    GoogleDocs - ミクさんパンツリスト GoogleDocsでまとめてみた。 誰でも編集可にしてあるので情報お持ちの紳士・淑女の方々は、書いていただけると助かります。 タブは2つに分かれています。 ・フィギュア編 一般に流通するミクさんフィギュア・ぬい...
  • 【Unity】GUIでテクスチャの回転
    これ、GUITextureクラスじゃできないらしいってことでメモ。 (GUITextureは拡縮程度ならできるんだけどなー) ちなみに、GUIになるので、Translateは使えない。 直接GUI.matrixに作用させて描画をする必要がある。 が、そこはUnityさ...
  • 【WVC2013】 MK-PNT研究会 活動報告
    全然、更新してなくて、 久々に再開したと思ったらこれだよ! (というか、告知すらこのブログで書いてなかったね・・・) 第00回 世界ボーカロイド大会 1日目:23:10 - 討論会・座談会[2] MK-PNT研究会 という枠でやっていました。 ご参加い...

Twitter

「Awesome Inc.」テーマ. Powered by Blogger.